時を唄えば【国道16号】別れの季節に爽やかな青春ロックを!

邦楽ロック好きのバンドマン
時を唄えば『国道16号』の歌詞が、別れをテーマにした青春ロックなんだけど、サビのメロディーが爽やかでとても心地よい。
こんな意見を深掘りします。
✔︎ 記事の内容
- ポップロックバンド『時を唄えば』を紹介
- 時を唄えば『国道16号』歌詞を深掘り解説

kitizou
こんにちは!くらです。令和のブレイクアーティスト記事を書いている僕が、時を唄えばの『国道16号』を深掘りします。
※ツイッターコメント↓
https://twitter.com/toki_utaeba/status/1425381749186433029?s=21
時を唄えばの国道16号曲のパワー強すぎて最高
— ケイ (藍色シティ) (@AsterisK_1214) July 30, 2021
時を唄えばの国道16号をサウンドチェックで初めて聴いたとき、鳥肌やばかったしなんかバンドの感じがflumpoolみがあるなって思ったの覚えてる
— もえ☺︎ (@_____hgfp_) August 27, 2021
時を唄えばとは
〜四季を感じる音楽を〜という明確なメッセージ性を楽曲に込めて奏でる3ピースポップロックバンド。
メンバーは、
Vo,Gt:じゅり、Gt:TTN(@Techno Sorry)・橋本泰斗(Hashimoto_Taito)
時を唄えばの一推し曲は『国道16号』だ。

kitizou
国道16号は、実家暮らしの頃よく利用していた国道なので、なんだか親近感が湧くなぁ〜。
時を唄えば【国道16号】歌詞を深掘り解説
出典:eggs.mu

邦楽ロック好きのバンドマン
別れのシーズンに聴きたい曲。哀愁感漂ってるけど、どことなく爽やかさも感じられる曲だな。

kitizou
一度聴いたら忘れられないキャッチーなサビのメロディーは、ついつい口ずさみたくなるな。
時を唄えばのYouTube動画
時を唄えばの公式ツイッター

kitizou
kitizou blogでは『時を唄えば』さんの活動を応援していきます。
✔︎ 令和のブレイクアーティストに関するまとめ記事はこちら↓↓

【令和にブレイクしそうなアーティスト】Eggsインディーズチャートまとめ
令和にブレイクしそうなアーティストを厳選して紹介しています。Eggsインディーズチャートを参考にまとめています。
コメント