ルサンチマン【ニヒリズム】哲学を叫ぶ歌詞に注目【令和のニルヴァーナ】

ルサンチマンのニヒリズムが哲学的思想を吐露していてカッコいいな。
こんな意見を深掘りします。
✔︎ 記事の内容
- ルサンチマンを紹介
- ルサンチマン【ニヒリズム】歌詞を深掘り

こんにちは!くら(@kitizou_blog)です。令和のブレイクアーティストを記事にしている僕が、ルサンチマンのニヒリズムを深掘り紹介します。
ルサンチマンのニヒリズムが頭から離れん
中毒性はんぱないみんな聴いて— さき nextえきすぽ2Days✈️ (@04_fog) April 26, 2020
気付いたらパーパラーって歌ってるんだよね。ていうか歌いたくなっちゃう。ルサンチマンのニヒリズム。
— Ryo Ishii / Wisteria (@wisteria_drum) October 11, 2019
ルサンチマンとは
出典:eggsインディーズチャート公式。
東京出身の4ピースオルタナティブロックバンド。
メンバーは、
ルサンチマンの一推し曲は『ニヒリズム』だ。
ルサンチマン【ニヒリズム】歌詞を深掘り
思考は否定に否定を重ねた上に出来てる少年と
誰の失敗も成功も無意味だと嘲笑う少女の言葉で
昨日も今日もなにも見えないな
明日明後日はなにか見えるかな
希望と理想がなんかどっか落ちてないかななんて思っても
なにもかもだれしも
いずれは消えてしまうなら
ニヒリスト僕は聞きたいよ、君の生きる理由はなんですかね
ニヒリスト僕は知りたいよ、僕の苦労は所詮ゴミですかね
出典:eggsインディーズチャートより、ルサンチマン「ニヒリズム」歌詞抜粋

哲学的な思想を歌詞に取り入れているな。イントロのグランジ感が好きだな。ニルヴァーナを彷彿とさせるドラムがカッコ良い!

人は生きることに何らかの意味を持たせたがり宗教にすがるけど、虚無主義の前では全ての思想が無意味だということだな。歌詞がグランジロックとマッチしていて最高にcoolだな。
「ニヒリズム(2019ver.)/ルサンチマン」をEggsで聴こう。
ルサンチマン公式ツイッター

kitizou blogでは、ルサンチマンの活動を応援していきます。
✔︎ 令和のブレイクアーティストに関するまとめ記事はこちら↓
コメント